投稿日:
2011/02/28(月)
今日は昼前から頭痛が発生したけどなんとか回復しました。
多分目からくる頭痛だと思うんだ。
首や肩からくるともうアウト。脳みそはじける痛さ。
んで帰りにアニメイト寄りました。
家とは逆方向なのは気のせい。
レールガン6巻と・・・・23日発売のCDがありませんねー
24日に行っても無かったし、入荷せんのか?
もうポチるしかない。
そろそろ漫画本チェックリスト作らないと何買ってないのかわからないww
記憶力が腐ってるんで思い出せないんです。
ダブルとか嫌ジャン?
同人誌で何回かやってますがwww
無駄に実家から持って来すぎた感がバリバリある。
エアギアとか懐かしいwww20巻辺りで止まってるよ。
あーヨザクラ9巻買えばよかった。
というか7巻の所在を知りたい(マテ
あとひだまり4巻もどこだい?
実家には無いぜ?多分。
ちょいちょい抜けてる気がします。
別のダンボールでしょうか。
とまぁそんな雑な状態ですよっと。
コンプティークとか3月号を実家に置きっぱなしという。
読めねーぞwww
俺の嫁くだしぁww
ヨドバシカメラが鬼畜過ぎてワロタwww:ハムスター速報
読めから繋げるには無理があったか。後悔はしていない。
au、WiMAX対応スマートフォンやタブレットを4月発売 - ケータイ Watch
auって元々モトローラーあったっけ?
グローバルモデルをdocomoで扱わないかなぁー
終わりー
多分目からくる頭痛だと思うんだ。
首や肩からくるともうアウト。脳みそはじける痛さ。
んで帰りにアニメイト寄りました。
家とは逆方向なのは気のせい。
レールガン6巻と・・・・23日発売のCDがありませんねー
24日に行っても無かったし、入荷せんのか?
もうポチるしかない。
そろそろ漫画本チェックリスト作らないと何買ってないのかわからないww
記憶力が腐ってるんで思い出せないんです。
ダブルとか嫌ジャン?
同人誌で何回かやってますがwww
無駄に実家から持って来すぎた感がバリバリある。
エアギアとか懐かしいwww20巻辺りで止まってるよ。
あーヨザクラ9巻買えばよかった。
というか7巻の所在を知りたい(マテ
あとひだまり4巻もどこだい?
実家には無いぜ?多分。
ちょいちょい抜けてる気がします。
別のダンボールでしょうか。
とまぁそんな雑な状態ですよっと。
コンプティークとか3月号を実家に置きっぱなしという。
読めねーぞwww
俺の嫁くだしぁww
ヨドバシカメラが鬼畜過ぎてワロタwww:ハムスター速報
読めから繋げるには無理があったか。後悔はしていない。
au、WiMAX対応スマートフォンやタブレットを4月発売 - ケータイ Watch
auって元々モトローラーあったっけ?
グローバルモデルをdocomoで扱わないかなぁー
終わりー
スポンサーサイト
投稿日:
2011/02/26(土)
まぁ海外通販サイトとか見てのコピペだけどね。
見やすいようにしてみた。
そして間違えてても怒らない。
LG Optimus 2X
Android2.2 2.3へのバージョンアップ予定あり
CPU 1Ghz Dual Core nVidia Tegra2 AP20H
RAM
ROM
記憶領域 8GB
SD MicroSDHC 32GBまで
ディスプレイ 4インチ TFT 800×480
GSM/GPRS 850 / 900 / 1800 / 1900 Mhz
3G/HSPA
Bluetooth 2.1 with Enhanced Data Rate
WiFi IEEE 802.11 b/g/n
接続端子 MicroUSB イヤホン3.5mm HDMI
GPS A-GPS
カメラ リア8M LEDフラッシュ フロント1.3M
音楽 MP3 / WAV / WMA / eAAC
ビデオ MP4 / H.264 / H.263 / WMV
録画 1080p@24fps, 720@30fps
バッテリー 1500mAh Li-ion 取り外し可
サイズ 126.4 x 63.8 x 10.9 mm
重さ 139 g
Motorola ATRIX
Android 2.2 (Froyo)
CPU 1Ghz Dual Core nVidia Tegra2 AP20H
RAM 1GB
ROM
記憶領域 16GB
SD MicroSDHC 32GBまで
ディスプレイ 4インチ TFT 960×540
GSM/GPRS 850 / 900 / 1800 / 1900 Mhz
3G/HSPA 850 / 900 / 1900 / 2100 Mhz (HSDPA14.4Mbps/HSUPA5.7Mbps)
4G
Bluetooth 2.1 with Enhanced Data Rate
WiFi IEEE 802.11 b/g/n
接続端子 MicroUSB イヤホン3.5mm HDMI
GPS A-GPS
カメラ リア5M LEDフラッシュ フロントVGA(画素数は?)
音楽 MP3 / WAV / WMA / eAAC
ビデオ MP4 / H.263 / H.264 / .WMV / Xvid / DivX
録画 HD 720p 30fps
GSM連続通話 520分
3G連続通話 540分
GSM待受 264時間
3G待受 250時間
バッテリー 1930mAh
サイズ 117.8 x 63.5 x 10.1 mm
重さ 135g
Samsung Galaxy S2
Android2.3
CPU 1Ghz Dual Core
SD MicroSDHC 32GBまで
RAM 1GB
ROM 16GB/32GB
記憶領域 16GB
ディスプレイ 4.3インチ Super AMOLED Plus 800×480
GSM/GPRS 850 / 900 / 1800 / 1900 Mhz
3G/HSPA 850 / 900 / 1900 / 2100 Mhz (HSPA+ 21Mbps/ HSUPA 5.76Mbps)
Bluetooth 3.0 HS
WiFi IEEE 802.11 a/b/g/n
micro USB イヤホン3.5mm ビデオアウト
GPS A-GPS
カメラ リア8M LEDフラッシュ フロント2MP
音楽 MP3, OGG, AAC, AAC , eAAC , AMR-NB, AMR-WB, WMA, WAV, MID, AC3, IMY, FLAC, XMF
ビデオ MPEG4, H.264, H.263, WMV, DivX, Xvid, VC-1
録画 1080p @ 30 fps
バッテリー 1650 mAh Li-ion
サイズ 125.3 x 66.1 x 8.49 mm
重さ 116g
Sony Ericsson Xperia arc SO-01C
Android 2.3
CPU 1Ghz Qualcomm MSM8255 Snapdragon
RAM 512MB
ROM 1GB
記憶領域 16GB
SD MicroSDHC 32GBまで
ディスプレイ 4.2インチ TFT 854×480
GSM/GPRS 1900/1800/900/850 MHz
3G/HSPA 2100/1900/850/800 MHz (HSDPA14.4Mbps/HSUPA5.7Mbps)
Bluetooth Bluetooth 2.1+EDR
WiFi IEEE 802.11 b/g/n (2.4GHz only, MAX 72.2Mbps)
接続端子 MicroUSB イヤホン3.5mm HDMI
GPS A-GPS
カメラ リア8.1M ExmorR CMOS LEDフラッシュ
音楽 MP3, AAC
ビデオ ? TV out
録画 HD 720p 30fps
GSM連続通話 415分
3G連続通話 420分
GSM待受 400時間
3G待受 430時間
バッテリー 1500mAh Li-ion
サイズ 125.0×63.0×11.0(mm)
重さ 118g
こうやって見るとGalaxyS2が一歩リードか?
いや、個人的にね。
arcだけシングルコア(´・ω・)カワイソス
でもシングルプロセッサの最上位だからね。
詳しくはwikiれ(ぇ
wikiったから知ってるんだ。
モバイル用も小さくなってますね。
65nm→45nm→28nmって早くね?
まぁ28nmは先走りすぎだが。
あとAcerのも気になる。ちょっと見つけてしまった。
Acer、シネマスコープサイズの映像をそのまま視聴できるAndroidスマートフォンを発表、4.8インチ、解像度1,024×480 | juggly.cn
どこかにもうちょい詳しいのあったような気がする。
・・・
同じサイトにあったわ。
IS05がarcと同等を積んでるみたい。CDMA2000に対応したやつですね。
クアッドバンド?とも言う。
さて、こんなもんでしょうかね。
タブレットはだるい。
見やすいようにしてみた。
そして間違えてても怒らない。
LG Optimus 2X
Android2.2 2.3へのバージョンアップ予定あり
CPU 1Ghz Dual Core nVidia Tegra2 AP20H
RAM
ROM
記憶領域 8GB
SD MicroSDHC 32GBまで
ディスプレイ 4インチ TFT 800×480
GSM/GPRS 850 / 900 / 1800 / 1900 Mhz
3G/HSPA
Bluetooth 2.1 with Enhanced Data Rate
WiFi IEEE 802.11 b/g/n
接続端子 MicroUSB イヤホン3.5mm HDMI
GPS A-GPS
カメラ リア8M LEDフラッシュ フロント1.3M
音楽 MP3 / WAV / WMA / eAAC
ビデオ MP4 / H.264 / H.263 / WMV
録画 1080p@24fps, 720@30fps
バッテリー 1500mAh Li-ion 取り外し可
サイズ 126.4 x 63.8 x 10.9 mm
重さ 139 g
Motorola ATRIX
Android 2.2 (Froyo)
CPU 1Ghz Dual Core nVidia Tegra2 AP20H
RAM 1GB
ROM
記憶領域 16GB
SD MicroSDHC 32GBまで
ディスプレイ 4インチ TFT 960×540
GSM/GPRS 850 / 900 / 1800 / 1900 Mhz
3G/HSPA 850 / 900 / 1900 / 2100 Mhz (HSDPA14.4Mbps/HSUPA5.7Mbps)
4G
Bluetooth 2.1 with Enhanced Data Rate
WiFi IEEE 802.11 b/g/n
接続端子 MicroUSB イヤホン3.5mm HDMI
GPS A-GPS
カメラ リア5M LEDフラッシュ フロントVGA(画素数は?)
音楽 MP3 / WAV / WMA / eAAC
ビデオ MP4 / H.263 / H.264 / .WMV / Xvid / DivX
録画 HD 720p 30fps
GSM連続通話 520分
3G連続通話 540分
GSM待受 264時間
3G待受 250時間
バッテリー 1930mAh
サイズ 117.8 x 63.5 x 10.1 mm
重さ 135g
Samsung Galaxy S2
Android2.3
CPU 1Ghz Dual Core
SD MicroSDHC 32GBまで
RAM 1GB
ROM 16GB/32GB
記憶領域 16GB
ディスプレイ 4.3インチ Super AMOLED Plus 800×480
GSM/GPRS 850 / 900 / 1800 / 1900 Mhz
3G/HSPA 850 / 900 / 1900 / 2100 Mhz (HSPA+ 21Mbps/ HSUPA 5.76Mbps)
Bluetooth 3.0 HS
WiFi IEEE 802.11 a/b/g/n
micro USB イヤホン3.5mm ビデオアウト
GPS A-GPS
カメラ リア8M LEDフラッシュ フロント2MP
音楽 MP3, OGG, AAC, AAC , eAAC , AMR-NB, AMR-WB, WMA, WAV, MID, AC3, IMY, FLAC, XMF
ビデオ MPEG4, H.264, H.263, WMV, DivX, Xvid, VC-1
録画 1080p @ 30 fps
バッテリー 1650 mAh Li-ion
サイズ 125.3 x 66.1 x 8.49 mm
重さ 116g
Sony Ericsson Xperia arc SO-01C
Android 2.3
CPU 1Ghz Qualcomm MSM8255 Snapdragon
RAM 512MB
ROM 1GB
記憶領域 16GB
SD MicroSDHC 32GBまで
ディスプレイ 4.2インチ TFT 854×480
GSM/GPRS 1900/1800/900/850 MHz
3G/HSPA 2100/1900/850/800 MHz (HSDPA14.4Mbps/HSUPA5.7Mbps)
Bluetooth Bluetooth 2.1+EDR
WiFi IEEE 802.11 b/g/n (2.4GHz only, MAX 72.2Mbps)
接続端子 MicroUSB イヤホン3.5mm HDMI
GPS A-GPS
カメラ リア8.1M ExmorR CMOS LEDフラッシュ
音楽 MP3, AAC
ビデオ ? TV out
録画 HD 720p 30fps
GSM連続通話 415分
3G連続通話 420分
GSM待受 400時間
3G待受 430時間
バッテリー 1500mAh Li-ion
サイズ 125.0×63.0×11.0(mm)
重さ 118g
こうやって見るとGalaxyS2が一歩リードか?
いや、個人的にね。
arcだけシングルコア(´・ω・)カワイソス
でもシングルプロセッサの最上位だからね。
詳しくはwikiれ(ぇ
wikiったから知ってるんだ。
モバイル用も小さくなってますね。
65nm→45nm→28nmって早くね?
まぁ28nmは先走りすぎだが。
あとAcerのも気になる。ちょっと見つけてしまった。
Acer、シネマスコープサイズの映像をそのまま視聴できるAndroidスマートフォンを発表、4.8インチ、解像度1,024×480 | juggly.cn
どこかにもうちょい詳しいのあったような気がする。
・・・
同じサイトにあったわ。
IS05がarcと同等を積んでるみたい。CDMA2000に対応したやつですね。
クアッドバンド?とも言う。
さて、こんなもんでしょうかね。
タブレットはだるい。
投稿日:
2011/02/24(木)
先日発売のCD買いに行ったんだが無かったでござる○| ̄|_
なじぇにー?
なにやらノート着いてきました。

そういえばそんな企画やってましたね。
メリー6巻でいいはずwwwwwww
5巻見つけたから多分大丈夫wwwww
空色スクエア。も買えばよかった。
3巻までしか無い気がする。
とまぁこんなくらいしかないですね。
docomoのスマホ発表されたけど内容はそんなもんでした。
GalaxyS2待ちかなー
ATRIXは輸入がだるい。
SPモード機能拡張とかそんなことする前にry
おっとなんでもないぜ。
コメ返
>ナガスミ
取らなきゃいけない免許なら一つありますねwww
取りたい資格は5つくらいwww
>なにこのコメ日記に関係ない///
もう・・・ばか・・・///
てへっ
なじぇにー?
なにやらノート着いてきました。

そういえばそんな企画やってましたね。
メリー6巻でいいはずwwwwwww
5巻見つけたから多分大丈夫wwwww
空色スクエア。も買えばよかった。
3巻までしか無い気がする。
とまぁこんなくらいしかないですね。
docomoのスマホ発表されたけど内容はそんなもんでした。
GalaxyS2待ちかなー
ATRIXは輸入がだるい。
SPモード機能拡張とかそんなことする前にry
おっとなんでもないぜ。
コメ返
>ナガスミ
取らなきゃいけない免許なら一つありますねwww
取りたい資格は5つくらいwww
>なにこのコメ日記に関係ない///
もう・・・ばか・・・///
てへっ
投稿日:
2011/02/23(水)
通称ゾネ。
e8とかe9とかe10がありますね。
でもアキヨドで聞いた感じだと780が一番です。
アルファベットなんだっけ?
HFI?
あってたっぽ。
HFI-780が個人的に好きです。
PRO900はちょっと・・・
HFI-2400は音が合いません。
結構キツイ。
DT990PROを使ってる人が何を言ってるのやらwww
とこんな話をしてますが買いませんよ?
そんなにすぐにIYHだなんて余裕ありません。
ほんとですってば!
そもそもK701でさえそんなに使ってないのに。
コブの威力というのを知りました。
あれガッツリきますね。8コブだから・・・・と思ってた時代がありました。
マッタリ聴くにも脳天が危ない。
というかマッタリ聴きにHD595あるのに何故ry
それは生産終了のビックウェーブに乗ったからです(ぇ
普通に買うと8万越えますが、24kなんてのはもう最後の機会っぽいからね。
ヤフオクでAKG製品は怖いですねー
続いてイヤホン。
【新製品】Westone4【3ウェイ×4ドライバー】
新しくでましたね。気になります。
SE535の対抗ですね。
リケーブルなんて考えてないです。
あとどちらもL型のプラグなのねー
個人的にはストレートがいいです。
そこでリケーブルか・・・・
などと4万のお話をしてます。
もう一度言うがそんな余裕は無い。
ニコニコでLシャダイとか見て笑ってる場合じゃない(ぇ
緑のお兄さんです。
その発想はry
そろそろ新しいヘッドホンアンプとかどうだと。
X-DP1の1bitが気になるー
実家にあるコンポがシャープ製ですからね。それがどうした。
つまりシャープが好きということ。
あ、でもテレビは最近SONYに傾いてます。
勢いでここまで来ました。中身がないけど行だけあるという。
後もう一つ。
明日はdocomoの発表会ですね。13時からとかチクショウwwww
ライブ見たい無理ですね。
まぁ見なくてもその辺に転がってる情報から既に知っていますよねー
arcの発売日とかL-06Cの発売日とか気になります。
ATRIXとかはAT&Tロックが既に発売されているらしいね。
XOOMは・・・明日かよwww
タブレットも気になる存在。
ipadと銀河tabの中間が欲しい。
でも実際必ず欲しいかと考えるとふーむ・・・
最近のスマホはディスプレイサイズが大型化してるからなー
変態?解像度も続々でるでしょうね。
qHDだっけ?
4分の1ですね。
だよね?
おk、あってた。
2分の1×2分の1だ。
縦横ですね。
当然縦だけとか横だけに計算しても糞デカイサイズになっておかしいだけですよwww
QHDだと逆に2倍×2倍ですかね。
そんなPCディスプレイが欲しいです。
最近はこういうのにしか興味向いてません。
毎日ちぇっくやでーっ!
・・・・
俺はアフォです。SIMフリーにdocomoSIM挿してもパケホ上限がかなり上なのねwww
5.7kに収まるとか思ってた俺氏ね。
IMEI見て弾かれますねwww
定額データプランにIMEI規制復活とか昨日TL見てそーなのかーと感じました。
使ってない俺にはry
(( ´∀`)=○)д`);.・;゛;ブッ
終わり。
コメ返
>ナガスミ
誰でしょうね。
年度末までにやらなきゃいけないものが沢山あるが理由後付でまだ手付かず。
夏ボにまだ影響が薄い年次だから・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
評価ってめんどうだなー
e8とかe9とかe10がありますね。
でもアキヨドで聞いた感じだと780が一番です。
アルファベットなんだっけ?
HFI?
あってたっぽ。
HFI-780が個人的に好きです。
PRO900はちょっと・・・
HFI-2400は音が合いません。
結構キツイ。
DT990PROを使ってる人が何を言ってるのやらwww
とこんな話をしてますが買いませんよ?
そんなにすぐにIYHだなんて余裕ありません。
ほんとですってば!
そもそもK701でさえそんなに使ってないのに。
コブの威力というのを知りました。
あれガッツリきますね。8コブだから・・・・と思ってた時代がありました。
マッタリ聴くにも脳天が危ない。
というかマッタリ聴きにHD595あるのに何故ry
それは生産終了のビックウェーブに乗ったからです(ぇ
普通に買うと8万越えますが、24kなんてのはもう最後の機会っぽいからね。
ヤフオクでAKG製品は怖いですねー
続いてイヤホン。
【新製品】Westone4【3ウェイ×4ドライバー】
新しくでましたね。気になります。
SE535の対抗ですね。
リケーブルなんて考えてないです。
あとどちらもL型のプラグなのねー
個人的にはストレートがいいです。
そこでリケーブルか・・・・
などと4万のお話をしてます。
もう一度言うがそんな余裕は無い。
ニコニコでLシャダイとか見て笑ってる場合じゃない(ぇ
緑のお兄さんです。
その発想はry
そろそろ新しいヘッドホンアンプとかどうだと。
X-DP1の1bitが気になるー
実家にあるコンポがシャープ製ですからね。それがどうした。
つまりシャープが好きということ。
あ、でもテレビは最近SONYに傾いてます。
勢いでここまで来ました。中身がないけど行だけあるという。
後もう一つ。
明日はdocomoの発表会ですね。13時からとかチクショウwwww
ライブ見たい無理ですね。
まぁ見なくてもその辺に転がってる情報から既に知っていますよねー
arcの発売日とかL-06Cの発売日とか気になります。
ATRIXとかはAT&Tロックが既に発売されているらしいね。
XOOMは・・・明日かよwww
タブレットも気になる存在。
ipadと銀河tabの中間が欲しい。
でも実際必ず欲しいかと考えるとふーむ・・・
最近のスマホはディスプレイサイズが大型化してるからなー
変態?解像度も続々でるでしょうね。
qHDだっけ?
4分の1ですね。
だよね?
おk、あってた。
2分の1×2分の1だ。
縦横ですね。
当然縦だけとか横だけに計算しても糞デカイサイズになっておかしいだけですよwww
QHDだと逆に2倍×2倍ですかね。
そんなPCディスプレイが欲しいです。
最近はこういうのにしか興味向いてません。
毎日ちぇっくやでーっ!
・・・・
俺はアフォです。SIMフリーにdocomoSIM挿してもパケホ上限がかなり上なのねwww
5.7kに収まるとか思ってた俺氏ね。
IMEI見て弾かれますねwww
定額データプランにIMEI規制復活とか昨日TL見てそーなのかーと感じました。
使ってない俺にはry
(( ´∀`)=○)д`);.・;゛;ブッ
終わり。
コメ返
>ナガスミ
誰でしょうね。
年度末までにやらなきゃいけないものが沢山あるが理由後付でまだ手付かず。
夏ボにまだ影響が薄い年次だから・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
評価ってめんどうだなー
投稿日:
2011/02/22(火)
更新頻度落ちすぎww
もう暇じゃないんだ・・・誰かは暇みたいだが。
と言っても定時上がりだけどね♪
帰宅してからが本番です。
仕事中は出来ない情報収集。
2月は主にそれ。
1月は何してたっけ?
そう考えるとあっという間に月日が経ってますね。
そしてそろそろ1年経つという。
まぁそんな事は考えずに如何に生きていくかを考えましょう。
今のところ大丈夫です。
結構物買ってるから後が怖いけど。
クレカ明細とかビジネスホテル代で埋まってるwww
あとSuicaとか。
翠香ではありません。
最近の大きい買い物は何だろうね。って考えると度合いにもよりますよね。
ちょろちょろ買ってるものでもちょいと。
いつの日か秋葉原行ったとき。

真はかわいい。異論はみとめん。
アチャ子はジャスティス(ぇ
そして秋葉原パート2です。19日に行った。その後飲み会。


ZINのポイントカードの有効期限切れてました。/(^o^)\ナンテコッタイ
そろそろキャノンボールの会員カードが気になる。
今年度全く行ってない希ガス。
NAVELコミケ後通販。

いつの間にかポチってた。
いやーこわいこわい。おっぱいエロス。
あ、もちろんまだ飾ってませんよ?
他にもいろいろあるけどスペースに迷ってる。
画鋲刺せないのがキツイ。
こんな感じで金使ってます。
どうでもいいけどXperiaをAndorid2.2で運用中。FreeX10だけどね。
入れ方とかぐぐれ。逆に困るほど出てくる。
XDAとか最近覗きまくり。ほとんど読めませんが。
ATRIXを買おうか迷ってる。
arcは多分ハード的にスルーすると思う。
惹かれるところが少ないです。
GalaxyS2も迷うところ。
docomoから確実に春以降出るなら待つ。
端末サポートの解約金もあるしね。
おっとどうしてこんな話題になったしwww
終われー
もう暇じゃないんだ・・・誰かは暇みたいだが。
と言っても定時上がりだけどね♪
帰宅してからが本番です。
仕事中は出来ない情報収集。
2月は主にそれ。
1月は何してたっけ?
そう考えるとあっという間に月日が経ってますね。
そしてそろそろ1年経つという。
まぁそんな事は考えずに如何に生きていくかを考えましょう。
今のところ大丈夫です。
結構物買ってるから後が怖いけど。
クレカ明細とかビジネスホテル代で埋まってるwww
あとSuicaとか。
翠香ではありません。
最近の大きい買い物は何だろうね。って考えると度合いにもよりますよね。
ちょろちょろ買ってるものでもちょいと。
いつの日か秋葉原行ったとき。

真はかわいい。異論はみとめん。
アチャ子はジャスティス(ぇ
そして秋葉原パート2です。19日に行った。その後飲み会。


ZINのポイントカードの有効期限切れてました。/(^o^)\ナンテコッタイ
そろそろキャノンボールの会員カードが気になる。
今年度全く行ってない希ガス。
NAVELコミケ後通販。

いつの間にかポチってた。
いやーこわいこわい。おっぱいエロス。
あ、もちろんまだ飾ってませんよ?
他にもいろいろあるけどスペースに迷ってる。
画鋲刺せないのがキツイ。
こんな感じで金使ってます。
どうでもいいけどXperiaをAndorid2.2で運用中。FreeX10だけどね。
入れ方とかぐぐれ。逆に困るほど出てくる。
XDAとか最近覗きまくり。ほとんど読めませんが。
ATRIXを買おうか迷ってる。
arcは多分ハード的にスルーすると思う。
惹かれるところが少ないです。
GalaxyS2も迷うところ。
docomoから確実に春以降出るなら待つ。
端末サポートの解約金もあるしね。
おっとどうしてこんな話題になったしwww
終われー
投稿日:
2011/02/10(木)
現在長野の自宅じゃメイポできません。
出来るノートPCは実家です。
(´・ω・`)
アップデートしたら起動しなくなったんだぜ・・・
解決法を試してもだめでした。
MapleStory.exeがクラッシュだもんなー
クライアントをもう一回ダウンロードしてみたけどだめでした。
もういいやー
実家帰ってからやる。
明日まで出来ませんねー
この平日もやってればキット80越えてるんだろうなー
64bitで出来るのが不思議だー(ぇ
起動はMHF→メイポに変えました。
パンヤは消し忘れると重い。
いや、体感はないんだけどね。
メモリ3GBあるんで余裕です。
ちなみに自宅PCで復元はやっておりません。
ポイントが1月とかくそですねwww
ふぅー
コメントを見て思わず更新だ。
ところで今日の夜から東京も雪みたいだが・・・
まぁ明日には溶けるよね。
終わり。
B-kasuとリーダー買わないと。
コメ返
>おぎ
暴発するぜww^q^
>みなしゅー
参加してーなー
出来るノートPCは実家です。
(´・ω・`)
アップデートしたら起動しなくなったんだぜ・・・
解決法を試してもだめでした。
MapleStory.exeがクラッシュだもんなー
クライアントをもう一回ダウンロードしてみたけどだめでした。
もういいやー
実家帰ってからやる。
明日まで出来ませんねー
この平日もやってればキット80越えてるんだろうなー
64bitで出来るのが不思議だー(ぇ
起動はMHF→メイポに変えました。
パンヤは消し忘れると重い。
いや、体感はないんだけどね。
メモリ3GBあるんで余裕です。
ちなみに自宅PCで復元はやっておりません。
ポイントが1月とかくそですねwww
ふぅー
コメントを見て思わず更新だ。
ところで今日の夜から東京も雪みたいだが・・・
まぁ明日には溶けるよね。
終わり。
B-kasuとリーダー買わないと。
コメ返
>おぎ
暴発するぜww^q^
>みなしゅー
参加してーなー
投稿日:
2011/02/06(日)
2月も1週目を終わり2週目に入りました。
そんなことをしているとあっという間に終わるのが2月です。
出張ばかりで教習所が11月からストップ状態です。
取れるかなー
個人的には運転する責任感とかいらないんですよね。
持っても持ちきれないんで結構です。
今のところしょうがなく取ろうとしているところ。
だってないと困るって言うんだもの。
さて1月19日だっけ?
から始まったメイポのメカニックですが・・・
アップデートしたら起動しなくなりましたwwww
自宅PCじゃだめかww
そんなんで出張。
ノートPCでアプデ起動無事に終了。
ェー
ないわー
アンインストール→再起動→インスト→メイポ起動→クラッシュ
なのにノートだといつも通りすんなりいきました。
最初はパンヤ起動必須だと思いますけどね。
MHFでもいいけど、また入れるのが容量の無駄です。
パンヤ消せとなww
とりあえず2月3日辺りから始めました。節分ー
んで今は68ですね。
楽ゆとりヒーハーな時代になりましたね。
前は頑張ってやっと30くらいか?って感じです。
やろうと思ってこれは酷い・・・

そして誰もいなくなルウゥツッ!!
今日は出かけるかメイポか。
出かけるなら秋葉原で実家用無線ルータとか買いに行こうかと。
もちろん同人誌も探すよ。
金飛ぶ要素しかないよなー
メイポなら75越えを目標ですかね。
明日は青山に出張なので遅くまでは起きていられないしなー
とつぶやいて終わります。
ノートPCとか打ちづらい・・・
顔文字辞書入れよう・・・
そんなことをしているとあっという間に終わるのが2月です。
出張ばかりで教習所が11月からストップ状態です。
取れるかなー
個人的には運転する責任感とかいらないんですよね。
持っても持ちきれないんで結構です。
今のところしょうがなく取ろうとしているところ。
だってないと困るって言うんだもの。
さて1月19日だっけ?
から始まったメイポのメカニックですが・・・
アップデートしたら起動しなくなりましたwwww
自宅PCじゃだめかww
そんなんで出張。
ノートPCでアプデ起動無事に終了。
ェー
ないわー
アンインストール→再起動→インスト→メイポ起動→クラッシュ
なのにノートだといつも通りすんなりいきました。
最初はパンヤ起動必須だと思いますけどね。
MHFでもいいけど、また入れるのが容量の無駄です。
パンヤ消せとなww
とりあえず2月3日辺りから始めました。節分ー
んで今は68ですね。
楽ゆとりヒーハーな時代になりましたね。
前は頑張ってやっと30くらいか?って感じです。
やろうと思ってこれは酷い・・・

そして誰もいなくなルウゥツッ!!
今日は出かけるかメイポか。
出かけるなら秋葉原で実家用無線ルータとか買いに行こうかと。
もちろん同人誌も探すよ。
金飛ぶ要素しかないよなー
メイポなら75越えを目標ですかね。
明日は青山に出張なので遅くまでは起きていられないしなー
とつぶやいて終わります。
ノートPCとか打ちづらい・・・
顔文字辞書入れよう・・・